飛び込みの板橋美波 女子では世界に一人しかできない技「109C」とは?
6日に行われた飛び込みの全日本室内選手権で
高校生の板橋美波選手が快挙!
日本女子初の400点超えの
合計404・20で優勝したんです!!
なんとこの記録はオリンピック金メダル銀メダルも狙える得点で
2013年世界選手権、金メダル
2012年ロンドンオリンピック、銀メダルの得点なんだとか!!!
板橋美波選手 プロフィール
板橋美波(いたはし みなみ)
生年月日 : 2000年1月28日(15歳)
身長 : 151cm
出身 : 兵庫県
出身中学 : 御殿山中学校
高校 : 甲子園学院
所属 : JSS宝塚
板橋美波しか飛べない「109C」とは?
109Cの数字の見方はこうなります。
109C(前宙返り4回半抱え込み)は
1 → 前を向いて踏み切る 後ろ向きだと2
0 → 宙がえり無し 0=無し、1=アリ(ここはちょっとあってるか不安)
9 → 半回転が1、4回転半なので9となる
C → 膝を抱える
この日板橋美波選手が飛んだ「109C」はほとんど水しぶきを上げずに入水、
10点満点で審判3人が9点、4人が8.5点。
という事はこの109Cだけで96.20点という抜きんでた数字をたたき出したんですね!
なぜ世界の女子選手でも板橋選手だけ「109C」が飛べるのか?
手足の長さ、上半身下半身重さ、筋肉の付き方など
回転力を産む体のバランスをしているのではないかと言われています。
151cmという小柄な身長と、長い手足で飛距離をつけ回転力を付けているそうです。
飛び込みは5回飛んでの合計となるそうで、
今回の飛び込みでは1回失敗して4回分の合計なんです。
それでも400点越えってすごくないですか!?
今度のオリンピックがめちゃ楽しみになってきましたね!
これは絶対応援するしかないでしょ~!w